社会奉仕 友愛活動 祝い事

三輪中央公園の清掃(2025年10月31日)

2025年11月19日 20時48分

 10月31日(金)のラジオ体操後に、体操参加者のうち20名が参加し 清掃を行いました。
 今回の清掃では公園内の遊歩道や公園の東西の通路に 散った落葉や枯れ枝のみならず、街路樹の下の花壇に繁茂した雑草を刈り取る作業も行いました。その作業は加勢会長他の女性陣により花壇にコスモス等の花も植えられているため丁寧に進められ、花壇の中もきれいになりました。 また上野さんは公園東側バス通りに面した垣根代わりの植物に絡みついていた「やぶからし」を取り除く作業を行い垣根が痛むのを少しでも防いでいました。
 皆さんの熱心な作業により、集まった落葉、枯れ枝、雑草、やぶからし等は11袋にもなりました。 参加して下さった皆さんにはお茶を提供しました。
 次回は11月30日(日)ラジオ体操終了後に実施する予定ですので、皆様のご協力をお願いします。
中央高専清掃_20251031

三輪中央公園の清掃(2025年6月30日)

2025年7月16日 13時00分

 6月30日(月)のラジオ体操後に、好天で朝陽が射しこむ中、20数名の参加者で、東側遊歩道、遊園地内、東屋付近を中心に清掃を行いました。

 今月はつぶつぶとした「山モモ」の赤い実が非常に沢山落下散乱しており、また折れた木の枝もかなり多数東屋付近には見かけられたので、それを掃き集めるのに相当の労力を使いました。しかし参加者が懸命に集中して清掃に努めた結果、17袋のゴミが収集できました。清掃し終わった箇所はとてもきれいになりました。参加して下さった皆さんご苦労様でした。皆さんにお茶を提供いたしました。

次回は7月31日(木)にラジオ体操終了後実施する予定です。雨天の場合は翌日に実施する予定です。皆様のご協力よろしくお願いいたします。